乾物
【献立】ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、切り干し大根の煮物、かきたま汁
長く保存できるように、乾燥させて水分を抜いた食品を乾物といいます。今日の給食には、乾物がふたつ使われています。さて、どの食品でしょうか? 「切干し大根の煮物」の切干し大根と、「かきたま汁」の干ししいたけです。どちらも日本に古くから伝わる食品で、冷蔵庫がなかった時代に、旬の食べ物を長くおいしく食べられるようにと考えられました。最近では、災害時に非常食となる食品として、見直されています。

【献立】ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、切り干し大根の煮物、かきたま汁
長く保存できるように、乾燥させて水分を抜いた食品を乾物といいます。今日の給食には、乾物がふたつ使われています。さて、どの食品でしょうか? 「切干し大根の煮物」の切干し大根と、「かきたま汁」の干ししいたけです。どちらも日本に古くから伝わる食品で、冷蔵庫がなかった時代に、旬の食べ物を長くおいしく食べられるようにと考えられました。最近では、災害時に非常食となる食品として、見直されています。