十五夜

【献立】ごはん、牛乳、焼きとり、里芋のみそ煮、お月見汁、お月見ゼリー

 今日(きょう)十五夜(じゅうごや)です。一年(いちねん)(もっと)もきれいな(つき)(なが)めることができる(ひ)です。平安(へいあん)時代(じだい)に、中国(ちゅうごく)から(つた)わった風習(ふうしゅう)がもとになっていると(い)われています。(あき)収穫(しゅうかく)(はじ)まる時期(じき)のため、豊作(ほうさく)への感謝(かんしゃ)のしるしとして、(あき)にとれた里芋(さといも)枝豆(えだまめ)(くり)、ぶどうなどと一緒(いっしょ)に、お(こめ)から(つく)った月見団子(つきみだんご)をお(そな)えし、すすきを(かざ)ります。(いも)をお(そな)えすることから「芋名月(いもめいげつ)」とも(よ)ばれます。