校外学習(6年)
6年生が奈良への校外学習に出かけました。高速に行くまでの道路がかなりの渋滞で、予定より30分も遅れての到着となりました。東大寺付近は、日頃は多くの観光客や学校がひしめき合っており、ちょっと油断すると、自分の学校を見失うほどの人込みでした。到着後、クラス写真を撮り、東大寺付近をグループで事前に決めた計画に基づいて回ります。まずは、全員大仏を見てからのスタートです。実際に見る大仏の大きさにただただ驚いている子どもたちが多かったです。途中のチェックポイントには、シカキング(?!)も出現し、正倉院や2月堂3月堂等を巡る約90分間のウォークラリーが終わりました。春日野園地では、おいしくお弁当を食べ、帰路につきました。10月に実施予定の広島修学旅行に向けての良い体験となりました。
