滋賀の日

【献立】ごはん、牛乳、こあゆの南蛮漬け、こまつなと赤こんにゃくの煮びたし、丁字麩の卵とじ
 こあゆは、びわ湖でたくさん獲れる魚ですが、今年は、不漁で貴重なこあゆです。油でカラッと揚げた後甘酢のたれでつけています。少し苦みがありますがみんなしっかり食べてくれています。
 丁字麩は江戸時代から作られていたと記録があり、形は全国でも珍しい四角い形をしています。これは、全国を売りに歩いていた近江商人が持ち運びやすいように四角い形にしたと言われています。
滋賀県の食材を味わっていただきました。