田植え(5年)

5年生は、先週の代掻き見学を終え、いよいよ田植えをする日が来ました。本来なら、火曜日にする予定が、その日はあいにくの雨…。本日が雨でできなければ、時期的にも子どもたちがする日はありません。しかし、この日は絶好の晴れで、田植え日和でした。今回も勝部営農クラブさんの全面的なバックアップの下、実施しました。あらかじめ、縦と横に碁盤の目のように線を引いていただいていたので、そこに合わせて、苗を2~3本ずつ植えていきます。しっかりと土に刺さないとすぐに抜けるので、なかなかテクニックが必要です。子どもたちは、初めて足を踏み入れて時に、その感覚に大歓声。歩きにくくまっすぐに植えるのも難しく苦労していましたが、徐々に慣れてきたのか、30分ほどですべてを植えることができました。学習田は学校の近くにありますので、これからもその生育状況についてはチェックしていきます、そして、10月には稲刈りを行う予定です。営農クラブさん、ありがとうございました。