一輪車(2年)
2年生の道徳科の学習で、「一りん車」を行いました。みんなで使うものについて、どのようにすると気持ちよくできるのかという学習でした。使った後は決まったところへしまうことになっていたのですが、一輪車は台数が限られており、次に優先的に使うために隠しておくという主人公の気持ちを考える学習です。みんなで使うものであるということと、ちょっぴりずるく考えてしまうことと、両方に共感しながら話し合いを進めていました。
2年生の道徳科の学習で、「一りん車」を行いました。みんなで使うものについて、どのようにすると気持ちよくできるのかという学習でした。使った後は決まったところへしまうことになっていたのですが、一輪車は台数が限られており、次に優先的に使うために隠しておくという主人公の気持ちを考える学習です。みんなで使うものであるということと、ちょっぴりずるく考えてしまうことと、両方に共感しながら話し合いを進めていました。