滋賀の日

【献立】ごはん、牛乳、わかさぎの南蛮漬け、こまつなのそぼろ炒め、じゃがいものみそ汁
 今日は、滋賀の日です。滋賀の日には、びわ湖の魚や、滋賀県で昔から食べられてきた食べ物や料理が登場します。今日の魚は、びわ湖で獲れたわかさぎです。南蛮漬けとは、魚をから揚げにして、香辛料などといっしょに甘酢につけた料理のことです。江戸時代、長崎に来たスペインやポルトガルの人たちを南蛮人とよび、その人たちの交流の中で、この料理を学び、各地に広がりました。