きのこ

【献立】コッペパン、牛乳、鶏肉のガーリック焼き、コーンと枝豆のソテー、きのこのブラウンシチュー

 今日(きょう)のブラウンシチューには、2種類(しゅるい)のきのこが(はい)っています。ぶなしめじは(あじ)にくせがなく、(いろ)々な料理(りょうり)使(つか)いやすいことで人気(にんき)があります。マッシュルームは世界中(せかいじゅう)栽培(さいばい)されているきのこで、ソテーやシチューに使(つか)われることが(おお)いです。(いた)みやすいことから、給食(きゅうしょく)では水煮(みずに)加工(かこう)されたものを使(つか)っています。きのこには、ビタミン(でぃー)という栄養素(えいようそ)(おお)(ふく)まれています。カルシウムの吸収(きゅうしゅう)(たす)けてくれるので、丈夫(じょうぶ)骨作(ほねづく)りに(か)かせない栄養素(えいようそ)です。