フローティングスクール(第一航海)1日目①

第60回航海がスタートしました。
出航してすぐ、甲板に出て琵琶湖の風に触れました。また、大橋の下を通ったり、湖から湖州を眺めたりしました。
その後、開校式を経て、避難訓練を行いました。ライフジャケットを着るのが初めてという児童が多いため、フローティングスクールの所員さんからの説明には食い入るように聞き入る子どもたちがいました。

 そして、昼食です。今日からうみの子でいただく食事は、すべて滋賀県にゆかりのあるものばかりです。うまたの子で初めていただくメニューは、ますの塩焼きやわかさぎの佃煮、赤こんにゃくやしじみの味噌汁の他、全8品でした。班によっては、多景島の展望時間が重なるため、食堂から島を眺めながらのランチとなることもありました。早くも琵琶湖を満喫し始めています。