ともだちの日
今月のともだちの日は、盛りだくさんの内容でした。初めに校長先生からのお話です。全校一斉の大きな声のあいさつから始まり、靴のかかとをそろえようキャンペーンの9月の発表がありました。また、プルタブを集めて車いすを必要な方に送る日赤が行っている事業について、守山小学校はとても活発であることについての話を聞きました。何事も続けることが大切であること、人の気持ちを傷つけることはしないこと、人のためになることをしていくこと、全校で確認をしました。次に、3人の6年生から友達についての作文発表がありました。互いに助け合いながらともに進むことの大切さに気付いていました。最後には、ほたる学級からの「えんぴつ屋さん」のPR動画を視聴しました。とても分かりやすい動画で、楽しみながら視聴していました。
